2015-11-30 06:38 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-28 10:48 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-27 08:13 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-26 08:11 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-23 17:07 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-19 20:15 |
カテゴリ:1歳~
2015-11-17 00:43 |
カテゴリ:1歳~

ノアたん まだ大きくなってる?
なんか ベルが小さくなった気がするんだけど 小さくはならないもんね。
ノアがまだ大きくなってるのかも
最近はベルが
私にすごく甘えてくるようになったので
焼きもちなのかなー
ベルが私に近づくと すかさず来て ベルの耳の下あたりを 激しくキニキニします。
キニキニって
あれ!犬が痒い時に
なんかキニキニ~ってやるでしょ?
力強くやるので やられるほうも やるほうも 顔が変形して ブサイクになってます。
ノアさん!
ベルが よだれ焼けしそうだから やめてもらえる?

蓋は まだ どこからも出てきません。
具合も悪くなってません。
今回 (トレの)先生が 様子聞きに連絡くれたり (病院の)先生に聞いてくれたりもして・・・
具合が悪くなったりしたらすぐ連絡してといってくれ・・・
私の気持ち!なんて言ったらいいの???
ちゃんと言葉で表現できずにいるんだけど・・・・
できないから
先生! ありがとーー!!
なんかあったら また頼ります!!
2015-11-11 14:54 |
カテゴリ:1歳~

一週間たちました。
リビングから ワン達は 勝手に出れないので
リビング中 すべてのものを どかして探しましたが 見つかりません。
あの日は もちろんすべての ごみ箱の中も。
病院に 電話して相談すると
プラスチックは レントゲンにうつらないから 様子見ないとダメ と言われまして
詰まったら どんなふうな症状が出るか 聞きました。
大事に育ててるつもりだったのに
結局は つもりなだけでした。
数日は ショックでショックで
最初の数日はアンジェロママにずっと 愚痴ってました。
(パパの悪口もね)
トレーニングの先生にも相談してアドバイスもらいました。
怖くて運動もさせることができないの。
散歩も お腹壊すような菌を 拾わないように 道路の ど真ん中をチラーと。
ワンなんて、すぐにお腹壊したりするから
吐いたり下痢になったら
誤飲のせいかと開腹することになって
でも なかった。
とか なったらどーする?
とか 考えたらキリがなくて。
様子ずっと見てると
ちょっと ゲホっとしても怪しくて。
1つしかない蓋なのに
2頭のお腹撫でながら、2晩くらい
皆 寝た後で ウルウルと涙がでできてました。
でも
結局はいつもの通りノアとベルなのです。
どうなるのかなー?
2015-11-04 09:14 |
カテゴリ:1歳~

昨夜 深夜のアルバイトから帰宅したら 酔っ払い(パパ)がソファでつぶれてた。
いつもの事だけどね。
テーブルの上のグラスやら焼酎など片付けて
ダックス達をハウスして、ノアベルを出した。
あ!テーブルの下に空になった焼酎のペットボトルがころがってる。
片付けながら
『あれ?蓋がないー!』
と言ったら
パパがムクッと起きて
『食べたんじゃねーの。』
って
寝ぼけヨッパで言った。
内心、なまらムカついたが
酔っ払いに喧嘩売る程愚かな事はない。
時間のムダ!
酔っ払いは、そのまま布団に消えた。
探して探して隅々と(のつもり)
不安になり次男のとこに行ったら友達とオンラインでゲームしてた様子。
(役立たずが!)と思いながら
一階の長男のとこに行ったら上がってきて一緒に探してくれた。
いくら探してもない。
長男がスマホで誤飲で調べた
プラスチック誤飲で。
プラスチックはレントゲンに映らないらしい。
それに食べたとしたら誰がーーー??
深夜2時。
私がウロウロしてんのでノアベルは目をキラキラさせてついて回る。
とりあえずシェパもダックスも4頭元気。
朝は五時半起きだから横になる事した。
起きて見ても誰も吐いてない。
3.5センチもあるから吐けないかー
朝ごはんもモリモリ食べた。
食べたの?食べてないの?
蓋はどこ?
いったい誰なのーーー????
ダックスはシニアだし 物で遊ばなくなったから考えにくい。
ただ、ダックスオスは 取られたくないと思うと びっくり!するような大きさを噛まずに丸呑みできる・・・
ノアベルどっちかなら
春の髪にドライヤーかけたり寝かせたりとリビング離れた1時間。
パパを信頼なんてせず ハウスさせれば良かった。
後悔でか胃がいたーい(ToT)
蓋!今すぐ出てきてーーー!!!
2015-11-03 16:26 |
カテゴリ:1歳~